大河の旅 四万十川カヌートレック4泊5日

【高知県/四万十・足摺エリア体験型観光】
カナディアンカヌーにキャンプ道具と食料を積み込んで流れていく四万十の川旅。朝もや、星空、鳥の声、緑の風。何もかもが新鮮な5日間です。(こちらのサイトからの予約はできません。事業者に直接お問い合わせください)
カナディアンカヌーにキャンプ道具と食料を積み込んで流れていく四万十の川旅。朝もや、星空、鳥の声、緑の風。何もかもが新鮮な5日間です。(こちらのサイトからの予約はできません。事業者に直接お問い合わせください)
大きく蛇行を繰り返しながら流れる四万十川では、のんびり流れに乗って進むカナディアンカヌーがよく似あいます。
旅に必要な食料やテントをカナディアンカヌーに積み込んで、途中の河原でランチやキャンプをしながら自然を楽しむ四万十の川旅。
食事は焚火を囲んで用意した食材を参加者みんなで焚き火料理で楽しみます。
夕食を終え人工の光が届かない川原から見上げる星空は、まるで自分たちだけのもののように思えてくるかもしれません。
沈下橋をいくつもくぐりながら、自然ばかりでなく四万十川と共に暮らす人々の出会いもこの旅の醍醐味です。四万十川を本格的に、そして一番楽しめる旅、それがカヌートレッキングです。
※このプログラムは事業者の「四万十塾」に直接お問合せ、またはお申し込み下さい。その際、「はた旅」を見てのお申込みであることをお伝えください。
※あらかじめ催行日を設定した2泊3日から4泊5日の募集型のカヌートレッキングや、4名様以上の場合はご希望にご日程や期間などご都合に沿ったオーダープランもあります。詳しくはお問合せください。ただし、事業者のスケジュールにより催行できない場合もあります。
《プログラムの流れ》
・集合
・レクチャー
・カナディアンカヌーによるトレッキング(川旅)
・キャンプ(テントで4泊)
・翌日以降も途中の河原で食事やキャンプ
・5日目の午前11頃 ゴールの四万十市中村の赤鉄橋付近でトレッキング終了(近くのスーパー銭湯にご案内できます)
※川の状態や、天候によりガイドの判断で行程を変更する場合があります
旅に必要な食料やテントをカナディアンカヌーに積み込んで、途中の河原でランチやキャンプをしながら自然を楽しむ四万十の川旅。
食事は焚火を囲んで用意した食材を参加者みんなで焚き火料理で楽しみます。
夕食を終え人工の光が届かない川原から見上げる星空は、まるで自分たちだけのもののように思えてくるかもしれません。
沈下橋をいくつもくぐりながら、自然ばかりでなく四万十川と共に暮らす人々の出会いもこの旅の醍醐味です。四万十川を本格的に、そして一番楽しめる旅、それがカヌートレッキングです。
※このプログラムは事業者の「四万十塾」に直接お問合せ、またはお申し込み下さい。その際、「はた旅」を見てのお申込みであることをお伝えください。
※あらかじめ催行日を設定した2泊3日から4泊5日の募集型のカヌートレッキングや、4名様以上の場合はご希望にご日程や期間などご都合に沿ったオーダープランもあります。詳しくはお問合せください。ただし、事業者のスケジュールにより催行できない場合もあります。
《プログラムの流れ》
・集合
・レクチャー
・カナディアンカヌーによるトレッキング(川旅)
・キャンプ(テントで4泊)
・翌日以降も途中の河原で食事やキャンプ
・5日目の午前11頃 ゴールの四万十市中村の赤鉄橋付近でトレッキング終了(近くのスーパー銭湯にご案内できます)
※川の状態や、天候によりガイドの判断で行程を変更する場合があります
プランの内容について
- 開催日/受入時期
- 5月~10月
※ネット予約は、開催日の3ヶ月前から14日前まで。 - 料金
- 1人:64,000円
- 参加条件
- 自力で日常生活に必要な体力のある方。
- 所要時間
- 5日間
- 催行人員
- 4 名~8 名
- 集合場所
- 四万十町昭和ふるさと交流センター集合
高知県高岡郡四万十町昭和671-2 TEL0880-28-5758
車
高知道・四万十町中央ICから45分、松山道三間ICから45分
最寄り駅・バス停
JR四国:土佐昭和駅(徒歩約5分)
四万十交通:昭和本
高知県高岡郡四万十町671-2 - 体験時間
- 5日間
プランの当日に関する情報
- 送迎
- なし
※詳しい情報は四万十塾のHPをご参照ください。
http://40010.net/modules/tinyd2/index.php?id=5 - 当日必要な物、
ご用意頂く物 - ウオータープルーフバッグ(※)、ゴアテックス系のレインウエア、着替え(夏場でも日焼け対策に長袖・長ズボンがおすすめ)、ストラップ付のサンダル、タオル、帽子、サングラス、メガネのストラップ、水着、テント(※)、シュラフ(※)、食器、ナイフ、ライター、懐中電灯、虫除けグッズ、ティッシュ、保険証
(注意)※は事業者から有料にてレンタルできます。またその他の用品についてもご相談ください。 - 注意事項
- 川のコンデイションの悪化が予想されない場合には、多少の雨でも実施いたします。
ただし天候、川の状況により中止となる場合もありますので、予めご了承願います。 - 料金に含まれるもの
- カヌー用品一式、ガイド料、食費、保険料
- 料金に含まれないもの
- テント(※)、シュラフ(※)、防水バッグ、その他旅に必要な日用品類
※ない場合はご相談ください - 支払方法
- 事前に指定の口座にお振込み下さい
- キャンセルポリシー
- 前日・当日の取消し、または無連絡不参加の場合は、体験料100%の取消料となります。
事業者情報

四万十塾(Wilderness Village 四万十塾)
〒 787-1227 高知県四万十市楠24
TEL:0880-38-2045 FAX:0880-38-2045
■ 定休日
不定休
TEL:0880-38-2045 FAX:0880-38-2045
■ 定休日
不定休