「カツオのたたき王国」はた
こだわりのカツオたたきを食べ比べ!
高知の必食メニューといえば、何といっても「カツオのたたき」。地域や店によって味わいが異なるので、いろいろ食べてみるのがおすすめです。食べ比べに絶好のエリアが、県内切っての「たたき王国」として、グルメの間で噂になっている幡多。店毎のこだわりの味をぜひ幡多で食べ比べてみては?

ほかでは味わえない「塩たたき」とは?
季節料理たにぐち

なかでも特筆されるのが、幡多の家庭料理として昔から愛されてきた「塩たたき」。高知県中部(高知市周辺)で「塩たたき」というと、塩をふるだけのシンプルなものですが、四万十市などでは塩と酢を効かせた透明なたれをたっぷりかけ、手でパンパンたたいて、味をなじませてからいただきます。幡多ではこれを「塩たたき」と呼び、居酒屋や郷土料理店でカジュアルに提供しています。高知市内のそれとはひと味違った感覚を覚える「塩たたき」です。幡多に伝わるソウルフードをぜひ味わってみてください。

分厚く切った焼きたての切り身に、お好みによって特製たれか特製塩だれをかけて仕上げます。どちらのたれにも、柚の酢(ユズ果汁)などの柑橘類を効かせており、とってもいい香り…。たっぷりのった玉ねぎなどの薬味といっしょに、さっぱりとサラダ感覚で味わえます。「たれ」「塩だれ」どっちのたたきがお気に入りか、ぜひ食べ比べてください。
高知県四万十市中村大橋通4-50
営/11:30~ 13:00・17:00〜21:30 休/日曜(祝前日の場合は翌日)
tel: 0880-34-3388
幡多流「ご当地たたき」に感動!
厨房わかまつ

看板メニューの塩たたきは、大将が祖母から作り方を伝授された思い出の料理。特注した専用の木製皿に切り身を並べ塩をふり、たくさんの薬味をのせて、酒やみりん、柚の酢などを調合した秘伝のたれをかけながら手でたたきます。
ここで特注の木製皿が大活躍。余分な塩分・水分が皿独特の構造で落ちる仕組みになっているのです。皿の上に残るのはカツオの脂と爽やかなたれが溶け合って、何ともいえない深~い味わい。これぞ幡多のご当地たたきです。

カツオ選びもひと味違う!
割烹常連

高知でよく食べられているカツオのたたきの他、カツオの仲間で、カツオよりもさらに脂ののっているスマ(スマガツオ)のたたきも絶品!しかし、鮮度落ちが早いため、漁師町の近く以外ではなかなか食べることができないのです。幡多ではスマのほかに、ヨコワ(ホンマグロの子)などを使うこともあります。

スマのたたきは、身は小ぶりですが脂ののった身の表面にさっと火を入れると外側がこんがり、いい香りがしてきます。厚めに切って盛り付け、地元の柑橘類ブシュカンの柔らかい香りを効かせたたれ、もしくは塩だれをたっぷりかけます。ひと口食べれば、スマならではの濃厚な脂が口の中でジュワッ! ああ、たたきの世界は奥深い…と思わずうなずくことでしょう。
番外編 わら焼きたたき体験
一本釣り漁師町の体験&食事処
黒潮一番館

漁師のおかみさんたちが優しく指導してくれます。とびきり新鮮な日戻りガツオ(※1)をさばいて、豪快にわら焼き。焼きたてのたたきは、まず、特産のミネラルたっぷり天日塩で塩たたきに。その後、酢を加えない佐賀独特のたれで食べましょう。ほかにも湯かけ(※2)、はらんぼ(※3)の塩焼きなど、カツオづくしの料理を味わえます。
(※1)日戻りガツオ…一本釣りしたその日のうちに水揚げされるピチピチのカツオ。
(※2)湯かけ…ご飯のうえにたたきをのせて、湯をかけて食べる料理。
(※3)はらんぼ…腹の身。とても脂がのっています。




高知県幡多郡黒潮町佐賀字海雲寺374-9
営/11:00〜15:00 休/火曜(祝日は営業)、たたき体験は12月~3月中旬は休み
体験料金/3名~4名:4,000円、5名様以上:3,500円(小学校高学年以上から)
※土・日曜、祝日を除く3日前までに要予約 tel: 0880-55-3680