自然体験
川遊び・海遊び他、
四万十・足摺エリアの体験プランをご紹介します。

自然体験

  • TOP >
  • 自然体験 >
  • 夜光虫を見に行こう!海のオーロラツアー

夜光虫を見に行こう!海のオーロラツアー

  • ウミホタルの仕掛けづくり
  • 出航前の様子
船に乗って体験!幻想の夜の海
極寒の空に浮かぶオーロラ…ではなく、暖かい時期限定・海のオーロラ「夜光虫」。名前を聞いたことやTVで見たことはあっても、実際に見たことがある人は少ないのでは?
地元の漁師さん曰く「船が浮いたようになるけんねゃー。たまげるで(びっくりするで)」。そう、漁師さんも大感動!の海のオーロラ。自分らぁしか見ないなんてモッタイナイ!お客さんにも、このオーロラの美しさを見せてあげたい!と実現した、特別な「ナイトツアー☆」です。
潮流や水温など、さまざまな条件が揃って初めてきれいに見られる「夜光虫」。生き物の発生状況を確認しながら、出航日を確定しますのでご了承ください。

【スケジュール】
  19:00~20:00(日没) 海のオーロラのおはなし・ウミホタルの仕掛けつくり
  20:00(日没)~21:00 出航、21:00~ ウミホタル観察・解散
ただいまこのプランはネット予約できません
ネット予約の受付期間は、下の「開催日/受入時期」をご覧ください
また詳しくは、事業者に直接お電話でお問い合わせください 事業者情報へ

プランの内容について

開催日/受入時期
6月~7月
※ネット予約は、開催日の3ヶ月前から3日前まで。
料金
大人(中学生以上):5,000円
3歳~小学生:3,000円
参加条件
3歳以上(小学生だけの体験は不可)
安全上、妊娠中の方もお断りしています。
所要時間
2時間30分
催行人員
4 名~12 名
集合場所
大方ホエールウォッチングセンターは入野漁港にあります
※土佐くろしお鉄道「入野駅」から徒歩20分
※ネストウエストガーデン土佐から徒歩10分


高知県幡多郡黒潮町入野227-ロ 入野漁港
体験時間
19:00~21:30

プランの当日に関する情報

送迎
なし
当日必要な物、
ご用意頂く物
夏季でも夜は薄手の長袖の上着(パーカー)があれば安心です。
ズボンや運動靴など、動きやすい恰好でご乗船ください。
注意事項
小型の漁船を使用するため、多少の揺れがあります。船酔いが心配な方は、予め乗船の30分前に酔い止め薬をお飲みくださいますようお願いいたします。
※当日の海や天候、夜光虫の発生状況により急遽中止する場合があります。予めご了承ください。
団体・グループの
特記事項
1日1隻限定の出港。2隻目を出す必要がある場合は事前に要相談。
1隻の定員が12名様なので、12名様以上の団体はグループに分かれて 乗船していただきます。
料金に含まれるもの
乗船料、ウミホタルの仕掛けづくり材料、ライフジャケット、保険
支払方法
当日、現地で現金またはPayPayでお支払いください
※コロナウイルス経済対策の各種キャンペーンのクーポン・地域振興券をご利用の場合は、確認のためお申し込みの際にご利用予定のクーポン券等の名称をお知らせ下さい。
キャンセルポリシー
切後のキャンセルおよび無連絡におきましては、キャンセル料として全額負担となります。乗船前の検温や体調チェックで、発熱・せき・のどの痛み・体のだるさが確認された方のキャンセル料は発生いたしません。
※体調不良の場合は、迷わずキャンセルをお願いいたします。
※キャンセルの場合は、後日請求書をお送りさせていただきます。
ただいまこのプランはネット予約できません
事業者に直接お電話でお問い合わせください 事業者情報へ

事業者情報

大方ホエールウォッチング(NPO砂浜美術館) 
〒 789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野227-口
TEL:0880-43-1058  FAX:0880-43-1527
■ 営業時間
8:30~17:00