「釣り鰤(ブリ)漁」見学付き!足摺岬クルーズ(11月~2月)

海から見る迫力の足摺岬と伝統の釣りブリ漁を見学する絶景クルーズ
足摺岬の灯台の真下に開いた巨大な洞窟をはじめ、地元の漁師と釣り人しか知らなかった足摺岬の秘密の絶景をアドベンチャー感覚で観光する足摺岬クルーズに、冬限定で、100年続く足摺岬伝統の釣りブリ漁も見学できます。運が良ければ撒き餌でブリを海面におびき寄せ(どやしこみ漁法)、入れ食い状態の大物ブリを次々に釣り上げる様子を間近に見ることができるかも!大自然の絶景と漁業の両方が楽しめます。
※足摺岬釣鰤組合では産地直販ならではの格安価格(市場価格の約半額!)にて、脂ののった獲れたてのブリを三枚おろしにして販売いたします。商品は丁寧に真空パックに包装して氷詰めで販売、発送しております。お申し込みはご利用いただいた船の船頭まで。
※雨天、高波、強風、雷の場合は中止いたします。また当日急遽中止を決定する場合がありますので予めご了承ください。
<プログラムの流れ>
・伊佐漁港に係留の指定の船の前の岸壁に集合 (受付・支払・説明) (10:50に集合してください。)
↓
・11:00出港
↓
・トオルマの洞窟・灯台真下の洞窟などをクルーズで観光
↓
・足摺岬沖で釣りブリ漁見学
↓
・帰港、解散
※海の状況や出漁によっては釣りブリ漁が見学がなく、通常の足摺岬クルーズの航路で実施する場合もありますのでご了承ください。通常の足摺岬クルーズでも十分にお楽しみただけます。
※足摺岬釣鰤組合では産地直販ならではの格安価格(市場価格の約半額!)にて、脂ののった獲れたてのブリを三枚おろしにして販売いたします。商品は丁寧に真空パックに包装して氷詰めで販売、発送しております。お申し込みはご利用いただいた船の船頭まで。
※雨天、高波、強風、雷の場合は中止いたします。また当日急遽中止を決定する場合がありますので予めご了承ください。
<プログラムの流れ>
・伊佐漁港に係留の指定の船の前の岸壁に集合 (受付・支払・説明) (10:50に集合してください。)
↓
・11:00出港
↓
・トオルマの洞窟・灯台真下の洞窟などをクルーズで観光
↓
・足摺岬沖で釣りブリ漁見学
↓
・帰港、解散
※海の状況や出漁によっては釣りブリ漁が見学がなく、通常の足摺岬クルーズの航路で実施する場合もありますのでご了承ください。通常の足摺岬クルーズでも十分にお楽しみただけます。
プランの内容について
- 開催日/受入時期
- 11月~2月 但し土曜日と12/28~1/5は休業
※ネット予約は、開催日の2ヶ月前から3日前まで。 - 料金
- おとな:2,500円
小学生:1,250円 - 参加条件
- ●救命胴衣を着用できること ●小学生以上(幼児は不可、小学生は保護者同伴のこと)
- 所要時間
- 60分(自然条件により、多少の長短があります)
- 催行人員
- 2 名~42 名
10名以上の場合は申込みフォームのご質問[コメント]欄に人数をお書きください - 集合場所
- 大幸丸または英丸(ご予約時にどちらかの船をご案内します)を係留している伊佐漁港の岸壁に集合
最寄り駅・バス停
高知西南交通:足摺国際ホテル前 徒歩10分
土佐清水市足摺岬1181-1 伊佐漁港 - 体験時間
- 11:00~
- 備考
- ●本サイトでのお申し込みは3日前までですが、事業者(電話0880-88-1044)では前日でもお申込みを受け付けております。前日当日のお申し込みは事業者にお電話でお問い合わせください(ただし事前の時間がなく準備が整わない場合には運行できません)
●定期船は11時出港、ただし5名以上のお申し込みの場合には出航時間のご相談に応じます
プランの当日に関する情報
- 送迎
- なし
- 当日必要な物、
ご用意頂く物 - 歩きやすく動きやすく、万が一濡れてもかまわない温かい服装
- 注意事項
- ※雨天、高波(波高が2m以上)、強風、雷等の自然条件が悪い場合は中止致します。当日急遽中止する場合がありますので予めご了承ください。
※海の状況によっては波しぶきがかかる場合がありますので、多少濡れてもかまわない服装でご参加ください。また船上での電子機器には特にご注意ください。 - 団体・グループの
特記事項 - 30名以上の場合は2隻で運行します。(定員30名+定員12名)
- 料金に含まれるもの
- 乗船料
- 支払方法
- 現地にて現金でお支払いください
- キャンセルポリシー
- 当日キャンセルまたは無連絡不参加は料金の100%の取消し料を申す承けます。
※前日までまでに連絡の場合は無料
事業者情報

足摺岬釣鰤組合
〒 787-0315 土佐清水市足摺岬1181-1
TEL:0880-88-1044 FAX:0880-88-1044
■ 営業時間
8:30-17:00
11月~2月
■ 定休日
毎週土曜日と12月28日~1月5日は休業
TEL:0880-88-1044 FAX:0880-88-1044
■ 営業時間
8:30-17:00
11月~2月
■ 定休日
毎週土曜日と12月28日~1月5日は休業