とんぼ玉作り体験

【高知県/四万十・足摺エリア体験型観光】
アクセサリーにもなるガラスのビーズ(とんぼ玉)を作ってみませんか?
アクセサリーにもなるガラスのビーズ(とんぼ玉)を作ってみませんか?
長さ4kmの美しい入野の浜の片隅にあるガラス工房kiroroanは、
海や自然の広がるロケーションにあります。
できた作品を海辺に置いて眺めてみるのも楽しい体験。
<プログラムの流れ>
・受付・支払
↓
・レクチャー
↓
・体験
↓
・出来上がり・解散
kiroroanは高知の幡多では初めての吹きガラス工房です。
美しい入野の砂浜と海を眺めながら、ガラス制作の見学はもちろん吹きガラスの体験や教室、とんぼ玉体験を行っています。
作品の展示販売もしています。
海や自然の広がるロケーションにあります。
できた作品を海辺に置いて眺めてみるのも楽しい体験。
<プログラムの流れ>
・受付・支払
↓
・レクチャー
↓
・体験
↓
・出来上がり・解散
kiroroanは高知の幡多では初めての吹きガラス工房です。
美しい入野の砂浜と海を眺めながら、ガラス制作の見学はもちろん吹きガラスの体験や教室、とんぼ玉体験を行っています。
作品の展示販売もしています。
プランの内容について
- 開催日/受入時期
- 通年
※ネット予約は、開催日の3ヶ月前から3日前まで。 - 料金
- 10歳以上:2,500円
1回の体験につきとんぼ玉2個作成 - 参加条件
- 対象年齢:10歳以上
体験時の服装はできるだけ長ズボン(綿か麻)、長袖、動きやすい靴でお越しください。素足では体験できませんのでご注意ください。
(エプロン、腕カバーは用意します。) - 所要時間
- 1名約40分
- 催行人員
- 1 名~6 名
1名あたり約40分の体験時間です。同時に2名以上の体験はできませんので、所要時間にはご注意ください。 - 集合場所
- 「大方あかつき館」(図書館)まで来て頂くとそこから松原の中へ案内の看板が出ています。(合計3か所)
最寄り駅・バス停
土佐くろしお鉄道:土佐入野駅(徒歩約10分)
高知西南交通:芝(徒歩約8分)、入野駅(徒歩約10分)
高知県幡多郡黒潮町入野208-6 - 体験時間
- 9:00~17:00
※1人の制作時間は約40分となります。
プランの当日に関する情報
- 送迎
- なし
- 当日必要な物、
ご用意頂く物 - 暑い季節は、タオルや飲み物等を持参してください。
体験時の服装は、必ず長ズボン(綿か麻)と動きやすい靴でお願いします。サンダルは厳禁です。 - 注意事項
- 制作したとんぼ玉のお渡しは最短で翌日以降になりますので、宅配希望の場合は送料(別途)がかかります。
※龍馬パスポートについて、特典を受ける際は、パスポートを受付時または料金支払い時に提示してください。
※火曜日が定休日です。(日曜・祝日については、応相談) - 団体・グループの
特記事項 - 6人以上のグループの場合、事前に相談してください。
- 料金に含まれるもの
- 制作物代、インストラクター代
- 支払方法
- 現地にて、現金払い
- キャンセルポリシー
- 当日キャンセル又は無連絡の場合は、体験料100%の取消料
前日までに連絡のあった場合は、キャンセル料は無料
事業者情報

海辺のガラス工房 kiroroan
〒 789-1931 高知県幡多郡黒潮町入野208-6
TEL:080-2398-6244
■ 営業時間
9:00~17:00
■ 定休日
不定休
TEL:080-2398-6244
■ 営業時間
9:00~17:00
■ 定休日
不定休