海のギャラリー

- 所在地
- 787-0452
高知県土佐清水市竜串23-8 - 交通アクセス
- 高知西南交通 竜串バス停下車徒歩2分
- 営業時間
- 09:00~16:00
7、8月は17:00まで延長して開館 - 定休日
- 毎週木曜日 但し1月1~3日は開館
- 料金
- 入場料
大人(高校生以上)300円、小中学生100円、未就学児童無料
10名以上の団体割引、身障者割引あり - お問い合わせ先
- 竜串観光振興会 TEL 0880-85-0137
- その他/備考
- 桜浜海水浴場で拾える貝殻を使ったオリジナルキャンドルやストラップなどの製作体験が出来るメニューもあります。
詳しい内容については海のギャラリーまでお問い合わせください。 - 関連サイト
- THE SEASHELL GALLERY http://uminogallery.webcrow.jp/
- 竜串観光振興会 http://tatsukushi-kankou.com/
おすすめポイント
1967年に開館した海のギャラリーは、市内の洋画家である黒原和男氏の個人的なコレクションであるおよそ3000種5万点の貝が展示されている日本でも珍しい貝の博物館です。
学術的にも大変貴重な貝類をその体内に収めている建物も、オオシャコガイをモチーフにした2枚のコンクリートを頂点で合わせた合掌造りが特徴的な美しい外観を持ち、これは女性建築家のパイオニアとして知られる林雅子氏が手掛けた、日本建築士に燦然と輝く傑作となっています。
貝の持つ自然の造形の美しさ、建物の持つ人工の造形の美しさ、それぞれ対照的な2つの要素が調和した素晴らしい空間にぜひお越しください。
学術的にも大変貴重な貝類をその体内に収めている建物も、オオシャコガイをモチーフにした2枚のコンクリートを頂点で合わせた合掌造りが特徴的な美しい外観を持ち、これは女性建築家のパイオニアとして知られる林雅子氏が手掛けた、日本建築士に燦然と輝く傑作となっています。
貝の持つ自然の造形の美しさ、建物の持つ人工の造形の美しさ、それぞれ対照的な2つの要素が調和した素晴らしい空間にぜひお越しください。
GoogleMapを見る